Four Malletsの写真集です。
8thフォーマレッツコンサート2015
カンカンカンカン
8thフォーマレッツコンサート2015
かごしま県民交流センター
本番直前。にこやか。
さ!行きますよ!!
今回はサポートメンバーの内原圭乃さんも加わって。
オープニングは
「木片の音楽/スティーヴ ライヒ」
続いて「サンクチュアリ/内藤明美」
響きがホールに広がって
なんとも美しいです。
二台のマリンバの響きが、、、
紡ぎ出す音世界、、、
うーん。ステキです。
ぴたり同じ。鏡みたい!
「オクタボーンズ/アディモラグ」
色々な奏法を用いて。見た目も面白い!
ヤングチーム、キレッキレです
よしのちゃん。
キリリ!です。
かっこいいー!
ともみちゃんです。
ん?
だれ?!
「マーシャンズ トライブス/エマニュエル セジョルネ」
火星人の運動会、ということで、火星人来日です。
伏せっ!!!
マリンバの周りをぐるぐると。
3楽章では驚きの仕掛けが!
バッチリきまって火星人得意気。
おまけの火星人ショット。
どれが誰だかわかりますか?
結構、暑いよ〜!
あら、お似合いね
あら、あなたこそ
わいわい♪
「ブルーム/イヴァン トレヴィノ」
今回のセッティング。
マリンバ4台が美しく並びました
今回もたくさんの方々に
お世話になりながらのコンサートでした。。。
御指導くださった小森邦彦先生。
いつもありがとうございます。
寸前まで細かくチェックです!
いつも駆けつけてくださる段木哲さん。
素晴らしい録音を録ってくださいます。
「ギブ ミー ユア バンチ オブ ファイブス/フランク ノイツ」
今回のプログラムで唯一のトリオ編成です
掛け合いがスリリング!
お互いを聴き合って。弾く度に面白い!
タカタカさん、何やらホッとしたご様子(笑)
リハでのひとコマ
「幻想即興曲/フレデリック ショパン」
ピアノ曲のアレンジです。
ヴィブラフォンも取り入れて。
あかねちん。いつもすばらしく支えてくれます。
りこさん
大事に大事に弾きます。。。
「マレットカルテット/スティーヴ ライヒ」
セットを後ろから
ものすごく難曲。けれど、ものすごくノリノリ♪
やっぱりライヒはカッコいいなーー!!
アンコールは
「カヴァレリア ルスティカーナより間奏曲/マスカーニ」
全員集合!
お世話になった皆様と一緒に
にっこり記念撮影です。